こんにちは!ンゴッチです。
2019年12月19日にUVERworldの東京ドーム公演に参戦してきました!
9年ぶりとなる東京ドーム、そして僕自身、初めてのLiveが前回の東京ドーム公演だったため、とても感慨深かったです!
9年間crewをやっていて本当に良かったと思いました。
感想は以下の通りです。
- 9年前にUVERworldが伝え忘れた「crewへの感謝の気持ち」をたくさん伝えてくれてボロ泣き。
- セットリストが「ここ最近の最強セットリスト+過去曲+最新曲」のオールスターズで大興奮!
- crewの一体感がとても凄く、これまで参加したLiveの中で一番レスポンスが凄くて感動した。
この記事ではUVERworldの東京ドーム公演に参戦した感想を紹介していきます!
目次
- UVERworld東京ドーム公演のセットリスト
- UNSER〜ドラムソロ〜Touch off
- WE ARE GO〜stay on〜境界〜ナノ・セカンド
- 【TAKUYA∞からのありがとう】在るべき形
- 【まだ6曲だけなのに4回東京ドームに怒られた!】真太郎MC〜ODD FUTURE
- 【過去曲連発】world LOST world〜KINJITO〜NO.1
- 【前回の時は酒もコーヒーも飲んでた】PRAYING RUN
- 【歌詞を間違えてお茶目なTAKUYA∞】Making it Drive〜ALL ALONE
- 【大号泣】THE OVER
- 【メンバーがトロッコで最後尾に移動】和音〜Massive
- 【TAKUYA∞&真太郎が三輪バイクで移動】First Sight〜EDENへ
- 【盛り上がり爆発】UNKNOWN ORCHESTRA〜Don’t Think,Feel〜Q.E.D.〜IMPACT
- 【俺たちの生き方は間違えてなかった】AFTER LIFE〜Ø choir〜7日目の決意
- 【感動のフィナーレ】MONDO PIECE〜LONE WOLF(エンドロール)
UVERworld東京ドーム公演のセットリスト
- UNSER~SE~
- Touch off
- WE ARE GO
- stay on
- 境界
- ナノ・セカンド
- 在るべき形
- ODD FUTURE
- world LOST world
- KINJITO
- NO.1
- PRAYING RUN
- Making it Drive
- ALL ALONE
- THE OVER
- 和音
- Massive
- First Sight
- EDENへ
- UNKNOWN ORCHESTRA
- Don’t Think,Feel
- Q.E.D.
- 零HERE~SE~
- IMPACT
- AFTER LIFE
- Ø choir
- 7日目の決意
- MONDO PIECE
- LONE WOLF(エンドロール)
UNSER〜ドラムソロ〜Touch off
東京ドーム全体が開始時刻18時30分を待ち焦がれており、10秒前からのカウントダウンも一体感がすごかったです。
最新アルバムに収録されているSE「UNSER」が流れ、ボルテージもどんどん上がっていきます。
そして爆発音とともに、真太郎のドラムソロ→バックスクリーンに炎が映し出されて、「Touch off」が演奏されます!
メンバーそれぞれが高い場所で演奏する仕様で、TAKUYA∞がフロントのセンターの高い位置で歌っていて、とてもカッコ良かったです。
「Touch off」の爆発的な盛り上がりと、大サビ前の「FIRE!!」の合唱の一体感が凄かったです!
東京ドームの1曲目は個人的に「ROB THE FRONTIER」を予想していたのですが、良い意味で予想を覆されました。
WE ARE GO〜stay on〜境界〜ナノ・セカンド
「WE ARE!」から始まり、バックスクリーンにはメンバー全員がパーカッションしている様子が映し出されていました。
「東京ドームでやるWE ARE GO」を見てみたかったので、「WE ARE!!」の大合唱がとても楽しかったです。
続け様にnewアルバムに収録されている「stay on」「境界」を披露。
Live化けしていてカッコ良かったです!
そして個人的に一番盛り上がれる曲「ナノ・セカンド」が披露され、ボルテージも最高潮まで高まります!会場の一体感がとにかく凄かったです。
【TAKUYA∞からのありがとう】在るべき形
ここまで一気にボルテージを上げた後、落ち着いた口調でTAKUYA∞から感謝の言葉を伝えられます。
「ここまでUVERworldと一緒に東京ドームに辿り着いてくれてありがとう。選んで、愛してくれてありがとう」
そして感謝の意を込めて「在るべき形」が届けられます(ここで銀テープ)
9年前に伝え忘れていたTAKUYA∞からの感謝の言葉に号泣しました。
【まだ6曲だけなのに4回東京ドームに怒られた!】真太郎MC〜ODD FUTURE
少ししんみりした後「改めましてUVERworldでーす!!」と真太郎MCが始まります。
(珍しく下ネタがなかった!!)
真太郎「今日みんな声出してる…??(笑)みなさん声出せますかー!!」
crew「イェーーーイ!!」
TAKUYA∞「今聴いたんだけど、まだ6曲しかやってないのに、既に4回東京ドームに怒られたらしいよ(笑)」
crew「えーーー!」
そこからLive中の音が少しだけ小さくなりましたw
(そのせいか、Live後に耳キーンがなかった!)
(次の日の行われた東京ドームの男祭りも音が小さくなった模様)
そしてODD FUTUREに続きますが、レスポンスは小さくなるどころか、むしろ大きくなったように感じました(笑)
【過去曲連発】world LOST world〜KINJITO〜NO.1
「東京でやるのは10年ぶりだね」と言い、「world LOST world」が披露されます。
(個人的に「world LOST world」をずっと聴きたかったので最高でした!)
そして「KINJITO」へ。「桃源郷!」の三角形の指振るやつや「wa wa go agein」で盛り上がって最高でした!めっちゃ盛り上がってた!
「誰だよUVERworld売れないって言ったやつはよ!」
「そんな夢叶うはずが無い」
UVERworldの2010年の東京ドーム公演のために作られた「NO.1」がここで披露されます!最高でした!
【前回の時は酒もコーヒーも飲んでた】PRAYING RUN
「前回の東京ドームの時は、俺は酒もコーヒーも飲んでた」 「でも今はコーヒーもタバコも一切吸わないし、酒も年3回しか飲まないようにしている」 「何のために馬鹿みたいに毎日10km走ってると思ってるんだよ!」 「ダイエットのためじゃねーぞ!健康のためでもねーぞ!」 「こんな素敵なLiveをするために毎日走り続ける、俺たちのPRAYING RUN」
9年も経つとこんなにもポジティブに変化することに尊敬しかありません!
TAKUYA∞の話す一つ一つの言葉全てに説得性があります。
そんな言葉と共に「PRAYING RUN」を披露。
【歌詞を間違えてお茶目なTAKUYA∞】Making it Drive〜ALL ALONE
「UVERworldの新しい世界を見せてやるよ Making it Drive」
新しいアルバム「UNSER」のリード曲である「Making it Drive」を披露。
この曲は「これまでにない音楽の世界観+UVERworldらしさ」を取り入れた、傑作だと個人的に思っています。
東京ドームで披露された「Making it Drive」では、1番のサビ前で「大事なものも捨てられるさ」→「誰にも邪魔させやしない」と間違えてしまい、間違えた〜という悔しそうな顔をしていました。
そのあとのALL ALONEのMCの前に、自分自身に対して「TAKUYA∞!こんな大事な場面で歌詞を間違えるな!」みたいなことを言ってて、お茶目だな〜と思いました(笑)
そして久々にALL ALONEを聴いたのですが、涙腺崩壊です。心に響きました。
あといつもと映像が違い(東京ドーム仕様?)映像も楽しめました。
【大号泣】THE OVER
「大切な曲やるよ」と言って披露された「THE OVER」。
僕は「THE OVER」が大好きなので、最初の「最後まで〜」と言った時点でいつも涙が出ます(笑)
バックスクリーンの映像もとても綺麗で、今までの「THE OVER」の映像とはまた違った良さがありました!
(演奏中は、僕含めてすすり泣きをしている人がたくさんいて、感情の一体感もありました)
【メンバーがトロッコで最後尾に移動】和音〜Massive
「UVERworldが後ろにいくぞー!和音・Massiveメドレー!」
と言い、後ろを見ると、何と席の最後尾にドラムセットが置いてあり、「うおっすげー!」と思った反面、
「どうやってあそこまで移動するんだろう?もしかして前回の東京ドームみたいに徒歩・・・?」
と思っていたのですが、まさかのトロッコでした(笑)
ドームならではという感じで、メンバーがトロッコに乗りつつ、その途中で和音を演奏していました。
【TAKUYA∞&真太郎が三輪バイクで移動】First Sight〜EDENへ
「ドラムセットも置いてあるし、真太郎も最後尾に行くんだろうけど、トロッコもないし、どうやって行くんだろう・・・もしかして真太郎だけ徒歩?笑」
と思っていたのですが、まさかのまさか、TAKUYA∞の運転で三輪バイクでニケツしてましたwこれには会場大爆笑!
前回の東京ドームからかなり進化してるなと思いました!
そのあとTAKUYA∞と信人の絡みが少しだけあり、信人がTAKUYA∞のことを「タクちゃん」と呼んでいたり、TAKUYA∞が「お前タクちゃんなんて呼んだことないだろ!笑」と言ったり、ほのぼのとした空気でした。
そして新しいアルバムから「First Sight」が演奏されます。
会場全体が暗く、メンバーの周りにアクリル板?があり、そこに映像が映し出され、その様子がセンターのスクリーンにまるでPVかのように映し出されていて、お洒落でした!新しい!
続けて、音楽の楽園「EDENへ」が披露されます。
【盛り上がり爆発】UNKNOWN ORCHESTRA〜Don’t Think,Feel〜Q.E.D.〜IMPACT
センターステージに戻る際、「UNKNOWN ORCHESTRA」のイントロが流れ、後半戦が始まります。
ここから怒涛の盛り上がりで「UNKNOWN ORCHESTRA」サビ前の「ハイハイハイハイ!」の一体感がすごすぎました!
続け様に「Don’t Think,Feel」「Q.E.D.」が披露され、めちゃくちゃに盛り上がりました!
そして東京ドーム公演最大級の盛り上がりを見せたのが「IMPACT」!
これまで聴いた「IMPACT」の中で一番盛り上がっていました!
(次の日の東京ドーム男祭りで、さらにその上を更新しました!)
【俺たちの生き方は間違えてなかった】AFTER LIFE〜Ø choir〜7日目の決意
「俺たちの生き方は間違えてねえよな!」
という言葉と共に、新しくLiveを締める曲として「AFTER LIFE」が演奏されました。
事前にcrewには「AFTER LIFE」の乗り方動画が送られてきたので、皆が盛り上がっていました!
(後日Twitterでも公開されました)
「子供の頃見た夢よりも幸せな未来にいる」
2014年に作られた「Ø choir」は今もこうして大切に歌われ、Liveの締めにふさわしいと感じました。
「俺たちはたった一度だけ生まれて、たった一度だけ死ぬ」
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019ぶりに「7日目の決意」を聞きましたが、「いつかきっと僕も君もいなくなってしまう」という歌詞に心を打たれました。
(余談ですが、「AFTER LIFE」と「7日目の決意」もちょっとだけ歌詞を間違えてお茶目なTAKUYA∞でした)
【感動のフィナーレ】MONDO PIECE〜LONE WOLF(エンドロール)
そしてMONDO PIECE前の、最後に叫んでいたTAKUYA∞の言葉が印象的でした。
「俺たちにとってバンドは遊びじゃねえ!音楽はビジネスじゃねえ!UVERworldは俺たちの全てだ!その全てがいつかあなた達の人生の一部になるよう、これからもいい曲を書き続けるぞー!」
力強く言葉を叫び、ここでも涙腺決壊。
前回の東京ドームでは「いつか日本中が愛してくれる曲を作るぞー!」と「TAKUYA∞の言葉」で言っていました。
しかし、今回は主語が「俺たち」になっており、「UVERworld」としての想いを伝えてくれたので、本当にバンドとして成長し、凄く嬉しい気持ちになりました。
そして「MONDO PIECE」のイントロが流れ、周りの人と肩を組みながら大合唱しました!
「新しい時代に足跡つける、俺たちがUVERworldだ!よろしくどうぞ!」
と言い、9年ぶりの東京ドーム公演が終了。
最後に「LONE WOLF」と共にエンディングが流れました。
(見えなかったのですが、ここでTAKUYA∞が大号泣していたようです!)
9年前に伝え忘れていた想いをしっかり受け止めることができ、今回それ以上のものを貰った気がします。
UVERworldいつもありがとう。