こんにちは、ンゴッチです。
2019年の1月から社会人になり、使えるお金も増え、学生時代と比べて行動の幅が広がりました。
この記事では1年のまとめがてら、2019年の買って良かったモノ・コトを紹介していきます。
目次
2019年に買って良かったモノ・コト10選
下記の通りです。
①Apple MacBook Air 2019(13インチ、256GB、シルバー)を買った
②マッチングアプリを始めて、今の彼女と出会えた
③同棲を始めた
④ニトリのダブルベッド&マットレスを買った
⑤シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター7000を買った
⑥UVERworldのアルバム「UNSER」を買った
⑦ミライズ英会話(英会話スクール)に通い始めた
⑧エニタイムフィットネスに通い始めた
⑨ユーキャンの「発酵食品ソムリエ」講座を始めた
⑩Oisix(オイシックス)を始めた
Apple MacBook Air 2019(13インチ、256GB、シルバー)
前回使っていたパソコンの画面が、完全に壊れてしまったため購入しました。
今までパソコンは親に買ってもらっていましたが、今回初めて自分のお金で買うことができ、大人になったな〜としみじみ思いました。
長年windowsユーザーだったため、初Macは少し不安がありましたが、問題なく使えて大満足です!
機能性もバッチリで、すっかり愛機になりました。
マッチングアプリ(今の彼女と出会えた)
マッチングアプリの「omiai」で今の彼女と出会うことができました。
彼女とは意気投合しすぎて、すぐに同棲し始めました!
あの時、マッチングアプリを初めて本当に良かったな〜としみじみしています。
同棲を始めた
彼女と2019年7月から同棲を始めました!
同棲を始めてからQOLがめちゃくちゃ上がりました!!!同棲おすすめです!!
仕事で疲れている時も笑顔で迎えてくれますし、居心地が良くてとても楽しいです。
一緒に買い物に行ったり、まだ実は家具が全て揃っていないため、ニトリや無印に頻繁に行っています。
最近気になっているのが、家具のサブスクサービスの「airRoom(エアールーム)」
月額500円からデザイン家具を自由に使うことができ、家具を買うコストを減らすことができるので、今度使ってみようと思います!
ニトリのダブルベッド&マットレス
同棲用に買いました!
色々な家具屋さんに行って、様々なベッドを試した結果、ニトリのダブルベッドとマットレスが良かったので購入しました。
ベッドフレーム ダブル ダブルベッドフレーム (メリッサ3 H85 WH LOW) ニトリ 『配送員設置』 『5年保証』
ダブルマットレス (Nスリープ C1-02 VB) ニトリ 『配送員設置』 『5年保証』
シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター7000
冬といえばこれ!助かってます!
UVERworldのアルバム「UNSER」
大好きなUVERworldが、2019年12月4日に10枚目のアルバムとなる「UNSER」を発売しました!
2019年12月19日には東京ドーム、2019年12月20日には45,000人の男祭りin東京ドームが行われます。
先日Mステも見てきました!今年のUVERは一段とアツイです。
【Mステ2019】UVERworldのスタジオライブに参加してきた
ミライズ英会話(英会話スクール)に通い始めた
2019年からミライズ英会話に通学し始めました!
ミライズ英会話は、マンツーマンの英会話レッスンを受けることができ、通い始めて早1年ですが、かなり上達したと思います!
2020年はオリンピックもあり、ますます英語の需要が増えていくので、引き続き勉強していこうと思います。
人気YouTuber「バイリンガールちかさん」の旦那さんが、ミライズ英会話の姉妹校「ミライズ留学」にセブ島留学されていたようなので、時間が取れたら留学にも行ってみようと思います!
エニタイムフィットネスに通い始めた
社会人になってから、全く運動する機会がなかったため、危機感を感じジムに通い始めました!
僕が通い始めたのはエニタイムフィットネスです。
料金を毎月払えば、世界4,500店舗を24時間使用できるので、好きな場所好きな時にトレーニングすることができます。
現在は平日週3日、土日週1日のペースで通っているので、これを2020年もキープしていきたいです。
ユーキャン「発酵食品ソムリエ」講座を始めた
ユーキャンで「発酵食品ソムリエ」講座を始めました。
始めた理由としては、彼女と同棲していくうちに、健康的な食事にとても興味を持ったからです!
僕は脂っこい肉料理くらいしか作れず、料理の知識が無いため、ユーキャンで1から食事の勉強をすることにしました。
「発酵食品ソムリエ」講座の内容としては、近年大ブームになっている「発酵食品」を1から勉強できるというものです。
まだ2019年8月頃にスタートしたばかりの講座で、知っておいて損はないので、とってもおすすめです。
Oisix(オイシックス)
Oisix(オイシックス)とは、野菜や食材の宅配サービスです!
健康的な食材を、簡単な調理でできるので、忙しい社会人の味方です。そしてとにかく美味しいのが、Oisix(オイシックス)の特徴です。
お試しセットは現在1,980円で購入することができるので、一度購入してみることをおすすめします!